【Udemyで学ぶPython】オススメの講座8選を紹介!!

【Udemyで学ぶPython】オススメの講座8選を紹介!!

「Udemyで勉強して、スキルアップしたいな」
「英語の勉強がしたい」
「オススメ講座ってある?」

この悩みを解決します。

 

プログラミング言語の中でも人気の高いPython。

データ分析やAI開発など、Pythonの可能性は無限大です。

オンライン学習プラットフォーム「Udemy」では、初心者から中級者まで、自分のレベルや目的に合わせて選べる豊富な講座がそろっています。

ただ、Udemyではいろんな講座があるので、どれから受けようか迷ってしまう方も多いと思います。

 

そこで、この記事ではPython学習ができるUdemyのオススメ講座を紹介していきます。

初心者向け講座から中級者向け講座まで、より実践的なスキルが付く8つの講座を厳選しました。

これからPythonを学んで仕事に活かしていきたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。

\Udemy公式サイトはこちら/

 

目次

【Udemyで学ぶPython】オススメの講座8選を紹介!!

【Udemyで学ぶPython】オススメの講座8選を紹介!!

さっそく、Udemyで学べるPythonのオススメ講座を紹介していきます。

今回紹介するオススメ講座は下の8つ。

  • はじめてのPython 少しずつ丁寧に学ぶプログラミング言語Python3のエッセンス
  • 独学で身につけるPython〜基礎編〜【業務効率化・自動化で残業を無くそう!】
  • 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座
  • 【ゼロから始めるデータ分析】 ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門 データサイエンス入門
  • 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル
  • PythonによるWebスクレイピング〜入門編〜【業務効率化への第一歩】
  • 爆速で5つのPython Webアプリを開発
  • 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPythonで始めるスクラッチからのブロックチェーン開発入門

それぞれ順番に詳しく紹介していきますね。

 

Pythonオススメ講座①:はじめてのPython 少しずつ丁寧に学ぶプログラミング言語Python3のエッセンス

  • 学習時間:4.5時間
  • 料金:15,800円

 

◆カリキュラム

<基礎編>

セクション学習時間
イントロダクション13分
学習の準備をしよう17分
基本的なコードを書こう16分
演算子を使ってみよう25分
データをまとめて扱おう22分
制御分を書いてみよう24分
文章を扱ってみよう19分
関数に処理をまとめてみよう34分
オブジェクト指向を学ぼう35分
ファイルと例外処理を学ぼう20分
デスクトップアプリを作ってみよう15分
Webスクレイピングをやってみよう12分
さらに学びたい方のために10分
ボーナスレクチャー2分

 

◆Udemy 公式サイト

公式サイトはこちら

 

最初に紹介するのは、Pythonの基礎の部分を学んでいける講座

この記事の下の方で紹介する他の講座では、機械学習やWebスクレイピングなど業務に活かす方法を学べる講座も紹介していきますが、その前提としてまずはPythonの基礎を理解しておくことが重要

Python初心者で、シンプルにプログラミングの勉強をしたい、という方にオススメです。

 

Pythonオススメ講座①に関する受講者の口コミ/評判

基礎を学ぶのに本当にわかりやすかったです。私は、データサイエンスに興味があり、初学者としてPythonの勉強を始めました。他の講師のコースを受講して、内容のレベルが高いなぁって時にこちらのコースに出会いました。何から始めれば良いかわからない僕と同じ初学者の方にすごくお勧めのコースです。

引用:公式サイト

基本的なことが、短い単元にまとめられており、毎回演習もあるので、少しずつ基本を身に着けるのに良いと思います。

引用:公式サイト

セクション毎に演習があり、理解を深める工夫がされている。

また、プログラム毎にmarkdownを用いて説明が記述されており、とても分かり易い。

基本的な用語を含めて、概要を学ぶことができる。

引用:公式サイト

「クラス」が出てきて急に難しくなりました

別の参考図書も見ながら何とかついていっている感じです

引用:公式サイト

ythonを初めて学ぶにあたり、基礎から丁寧に学習できるということで受講しました。

1つ1つの動画が3~5分くらいなので、スキマ時間に学びやすい点が良かったです。ここから更にPythonの知識を深めていきたいと思っています。

引用:公式サイト

 

Pythonを基礎から学んでいける人気の講座です!

「後半は少し難しい」という声もありましたが、自分でも調べつつ講義に付いていけばしっかり力がついていきますよ。

公式サイトはこちら

 

Pythonオススメ講座②:独学で身につけるPython【業務効率化・自動化で残業を無くそう!】

  • 学習時間<基礎編>:6.5時間
    学習時間<応用編>:3.5時間
  • 料金<基礎編>:12,800円
    料金<応用編>:8,000円

 

◆カリキュラム

<基礎編>

セクション学習時間
はじめに15分
プログラミングの基本14分
環境構築20分
プログラミングをしてみよう3時間39分
Excel操作の自動化1時間8分
ブラウザ操作の自動化42分
(番外編)LINE通知プログラムを作ってみよう35分
おわりに8分
ボーナスレクチャー7分

 

<応用編>

セクション学習時間
はじめに16分
PDF45分
RPA59分
デスクトップアプリ59分
チャットツール16分
メール13分
最終課題16分
おわりに2分
ボーナスレクチャー5分

 

◆Udemy 公式サイト

公式サイトはこちら

 

次に紹介するのは、非エンジニアの方でも学びやすい講座。

業務効率化として、Pythonを使ってExcel操作やブラウザ操作を自動化する方法を学んでいくことができます。

初めてプログラミングを学ぶ方でも大丈夫なように、基礎から解説してくれている講座です。

 

Pythonオススメ講座②に関する受講者の口コミ/評判

一気に覚えようとすると、なかなか進めないことに不安だったり、諦めが出てくると思いますが、少しずつ、自分のペースで、一つずつ、納得するまで進めると時間はかかっても理解は深まる講座です。

引用:公式サイト

ありがちなツマヅキポイントである、「用語を覚える」を軽く飛ばしているので、必要な中身が分かりやすくてよい。

一つ一つ必要なところから、できるところから作っていって、確認しながら進めるやり方もわかりやすくてよい。

基本姿勢として、やらなくてよいことはしない、が実践されていてよい。

引用:公式サイト

超素人でPython初心者でしたが簡単なプログラムから徐々にステップアップして気がついたら適正なプログラムが自身で記載できていた。

講義も適切な説明分かり易いと思いました。

引用:公式サイト

Pythonは聞いたことがある程度のレベルで、興味があったので受講しました。

案外、今の仕事を効率化できることに気づきました。まだプログラムをうまく書けないレベルではありますが、今回の受講を機にプログラムをいじっていきたいと思います。

引用:公式サイト

受講するターゲット層を明確にして、その層(基礎、非プログラマー)に対してわかりやすい説明をされていると思います。私の場合は他のプログラム言語をかじったことがあったのですが、python(またはjupyter notebook)特有の使い方など導入初期として役に立つと思える内容がちゃんとあり良かったと思います。

引用:公式サイト

 

Python初心者にも好評の講座です!

初めてPythonを学ぶ人でもつまづかないように、ポイントを押さえて分かりやすく解説してくれている講座です。

公式サイトはこちら

 

Pythonオススメ講座③:【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座

  • 学習時間<初級編>:4.5時間
    学習時間<中級編>:4.5時間
  • 料金<初級編>:15,800円
    料金<中級編>:21,800円

 

◆カリキュラム

<初級編>

セクション学習時間
コース紹介2分
概念の紹介40分
微分51分
単回帰分析52分
Python速習1時間10分
単回帰分析の実装40分
ボーナスレクチャー4分

 

<中級編>

セクション学習時間
はじめに2分
イントロダクション2分
線形代数54分
重回帰分析55分
重回帰分析の実装33分
実データで演習38分
統計32分
外れ値:スケーリングを考慮した重回帰分析29分
ボーナスレクチャー:ビジネス活用14分
ボーナスレクチャー:AI人材としてプロフェッショナルになるための教育とは?4分

 

◆Udemy 公式サイト

公式サイトはこちら

 

受講生の総数1,000人を突破している株式会社キカガクの『脱ブラックボックスセミナー』をUdemy用にアレンジした講座。

機械学習を学びたいけど難しくてよくわからない、という方にオススメの講座

中学校の数学の復習から始め、微分・線形代数といった数学の基礎からPythonでの実装まで短時間で習得しましょう。

プログラミング経験がある方が好ましいものの、初心者の方でも問題なく学習していける講座です。

 

Pythonオススメ講座③に関する受講者の口コミ/評判

大きな課題としての”人工知能”を人間の目/耳/口と頭脳の簡単なモデルに変換して説明されていることで、とても親切に解りやすい説明であったと思います。

最初の微分(初歩)は丁寧すぎるので冗長かなと思って聞いていましたが、単回帰分析になると、最小二乗法と評価関数まで無駄のない説明となっていて、びっくりしました。継続して受講したいと思います。

引用:公式サイト

初歩の初歩です。でも、AIで何か始めなければ、Pythonもやらなくちゃ、と思いつつ何から手をつけていいか判らない方に、最初の一歩としてお勧めします。

引用:公式サイト

初歩からわかりやすく説明してくれているよい講座だと思います。

Pythonの講座をいくつか受講しましたが、最初の1歩として最適ではないかと。躓いたら復習に使いたいと思います。

引用:公式サイト

機械学習のベースが数学(微分)であること、それがどうように実行されているのかを、Pythonを使った簡単な演習を通して理解することが出来る。

引用:公式サイト

AI(人工知能)がどの様な構成で作られているか基礎の部分を良く知る事ができ解り易い解説であった。

引用:公式サイト

 

AI・機械学習に興味がある受講者に好評です。

機械学習・Python、両方の基礎を一気に学んでいける講座。

少し画面が古い、という声もあったので注意が必要ですが、しっかり基礎を学んでいける講座です。

公式サイトはこちら

 

Pythonオススメ講座④:【ゼロから始めるデータ分析】 ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門

  • 学習時間:8時間
  • 料金:21,800円

 

◆カリキュラム

セクション学習時間
はじめに16分
分析環境を整えよう33分
まずデータに向き合おう2時間20分
予測するってどういうこと?10分
CASE1:お弁当大作戦~お弁当の売り上げを予測してみよう~2時間15分
CASE2:優良顧客を探せ!~銀行の顧客ターゲティング~2時間22分
次のステージへ4分
よくある質問21分

 

◆Udemy 公式サイト

公式サイトはこちら

 

こちらもプログラミング初心者向けで、データサイエンスを学んでいける講座。

データサイエンスとしては一部の要素だけですが、一連の流れを基礎から学んでいくことができますよ。

データサイエンスを学び始めるきっかけとしてオススメの講座です。

 

Pythonオススメ講座④に関する受講者の口コミ/評判

まずはさわりを学習したい、という人に効果的だと感じます。

全体的に説明は完結でとてもわかりやすいです。

おそらく時間的な問題で、説明が不十分だった部分も散見されましたが、自分で調べて補完できるので、特に問題なく思いました。

引用:公式サイト

データ分析のケーススタディではなく、SIGNATEの練習用教材を用いてPythonの学習をする講座となります。データ分析やデータサイエンスの入門というよりも、機械学習の体験という側面が強いです。

引用:公式サイト

統計学が全くわからない人でも十分理解できる内容。

また、初心者にとっては、この講座のプログラムを拠り所として、そこからさらに学習をしていけると思う。

データサイエンスをpython で始めたい人にはおすすめ。

ただし、内容は初歩の初歩のため、受講終了後は、自分で新たに学習をすすめる必要あり。

引用:公式サイト

開講から期間があったため、現在に全て最適化されてるとは言えず、QAやネットで調べなくてはならない点が散見された。

とはいえ、分かりやすく、これまで参考書等で実感なくインプットしていたものが整理された。

引用:公式サイト

ゼロから始めるデータ分析ですので、ほぼ言われるままに作業をした感じですが、とりあえず手を動かして、体験してみて、わかる事は多いと思います。まとめにあったように、これから深めていく!為には非常に分かりやすい講座でした。

引用:公式サイト

 

基礎を学んでいくのにオススメの講座です

難しい複雑な部分は省略されていたりするので、データサイエンスを学びたい方は、まずは触りとしてこの講座で学んでみて、他の講座や参考書でさらに詳しく勉強していくのがオススメです。

公式サイトはこちら

 

Pythonオススメ講座⑤:現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル

  • 学習時間:29時間
  • 料金:27,800円

 

◆カリキュラム

セクション学習時間
ここから開始しましょう。12分
Python環境の設定55分
Pythonの基本33分
データー構造55分
制御フローとコード構造2時間31分
モジュールとパッケージ52分
オブジェクトとクラス55分
ファイル操作とシステム1時間1分
簡単なアプリケーションの演習38分
コードスタイル47分
コンフィグとロギング1時間18分
データーベース1時間55分
WEBとネットワーク1時間17分
テスト2時間5分
並列化1時間40分
暗号化41分
インフラ構築自動化2時間9分
Pythonの便利なライブラリやツールや豆知識3時間41分
グラフィックス56分
データ解析1時間23分
キューイングシステム34分
非同期処理 asynico1時間59分
最後に3分

 

◆Udemy 公式サイト

公式サイトはこちら

 

ここから紹介するのは、ある程度Pythonの基礎は学んだことがある方向けの講座

UdemyのPython関連講座の中でもベストセラーとなっており、これまで12万人以上もの人が受講している大人気の講座です

 

講師は、アメリカのシリコンバレーで働いている現役のエンジニア

Pythonの基礎を学んだ後に、今後のアプリケーション開発に役立つPythonの応用についても勉強していきます。

また、海外企業でも通用するような綺麗で分かりやすいコードを書く術も同時に身に付けていくことができますよ。

 

Pythonオススメ講座⑤に関する受講者の口コミ/評判

pythonの基礎固めができた。特に途中のroboterという演習アプリが実践的で身になった。MVCモデルの考え方を学べて、写経するだけでも非常に意味があると思う。書籍と併用するとなお理解が深まる。

引用:公式サイト

入門編までは今までの知識の確認と抜けている知識の補充ができました。

1つの単元が短いので理解に時間がかかる単元は繰り替えし見て理解できました。

応用編は盛りだくさんなので、色々便利なことがあるのだなということを認識して、必要になったときに戻ってこようと思います。

引用:公式サイト

ただ単にプログラミングができるだけでなく、企業などでチームでプログラミングをする際の作法なども勉強で来てよかった。

基本編は一通りpythonのプログラミングができるところまで学ぶことができるが、多少pythonに触ったことがある方が理解しやすいように思う

引用:公式サイト

全くの初心者で受講しましたが理解するのは困難でした。

ある程度知識ある方が受講することをオススメしたいと思いました。

引用:公式サイト

本コースが作られてから5年ほどたっており、Pythonのversionも変わっているためか、現在の環境では動画通りに実行できない場合がありました。

引用:公式サイト

 

基礎を学ぶセクションはあるものの、「完全な初心者には難しすぎる」という声が目立っていました。

ある程度Pythonを触ったことがある方にはオススメですが、初めてPythonを勉強するという方は他の講座を受けてから本講座を受けるのが良いでしょう。

講座の内容自体は、Pythonを仕事で使っているエンジニアでも勉強になることがあるくらい、かなりいろんな知識が詰め込まれていますよ。

公式サイトはこちら

 

Pythonオススメ講座⑥:PythonによるWebスクレイピング〜入門編〜【業務効率化への第一歩】

  • 学習時間:2.5時間
  • 料金:17,800円

 

◆カリキュラム

セクション学習時間
はじめに5分
環境構築13分
自動でログインしよう15分
テキストデータを自動抽出25分
ランキングサイトからまとめて情報収集1時間8分
画像の収集21分
おまけ13分
終わりに1分

 

◆Udemy 公式サイト

公式サイトはこちら

 

PythonによるWebスクレイピングを学んでいける講座

画像処理ライブラリであるPillowやスクレイピング・クローリングライブラリであるSeleniumの導入についても解説されています。

HTML・CSS・Pythonの基礎がある程度分かる方向けの講座です。

完全なプログラミング初心者は、他の講座で基礎を身に付けてから受講するのがオススメですよ。

 

Pythonオススメ講座⑥に関する受講者の口コミ/評判

まさに自分が求めていた講座だった。

これまでネット上のスクレイピングコードを参考に見様見真似でスクレイピングもどきを試してきたが、対象サイトのURL構造変化の度に参考にするコードを探して対策してきたが、いたちごこになっており時間ばかりを浪費してきた。今回この講座を受けることでseleniumの基礎を学ぶことができ、自分でコードをくみ上げることができるのではないかと感じるようになった。

引用:公式サイト

chromedriverのダウンロード先がなくなっていたり、一部seleniumのコマンドも変更になっていたりし、情報が古い箇所がありましたが、調べながら進めています。非常に面白いコンテンツです。

引用:公式サイト

スクレイピングの基本的な考え方を理解できましたが、Seleniumの仕様が変わっていて最新の環境ではfind_element_by_id等が使えなくなっています。

最新環境に合わせた解説を追加して頂けるとよりよかったと思います。

引用:公式サイト

スクレイピング初心者でしたがわかりやすかったです。

最初からfor文を書いていくのではなく、少しずつ進めていくことで理解しながら確実にまとめて情報取得できることがわかったのが大変ためになりました。

引用:公式サイト

やるべきことすべてを解説しており、初心者には戸惑うことなくより実用的なPythonのプログラミングを学べると思いました。

引用:公式サイト

 

Webスクレイピングに興味があるならオススメ講座です!

バージョン差分によって、そのままだとエラーが出てしまうという口コミが目立ちました。

エラーが出る部分は、少し自分で調べながら学習していく必要があるので注意が必要です。

公式サイトはこちら

 

Pythonオススメ講座⑦:爆速で5つのPython Webアプリを開発

  • 学習時間:11時間
  • 料金:26,800円

 

◆カリキュラム

セクション学習時間
はじめに5分
PythonでWebアプリを作る6分
Streamlit入門1時間15分
1.株価可視化アプリの作成1時間10分
API入門19分
2.物体検知アプリの作成1時間31分
3.音声生成アプリの作成1時間2分
4.YouTube動画分析アプリ1時間40分
5.スクレイピング活用アプリ2時間1分
Python超入門2時間1分
おわりに1分

 

◆Udemy 公式サイト

公式サイトはこちら

 

Pythonの基礎はなんとなく理解できたけど、「次に何を勉強すればいいのだろうか」「アプリケーションとか作ってみたいな」と思っているあなたにオススメの講座。

まずは形にしてみる、アプリケーションを動かしてみる、ということにフォーカスされています。

講座の中では、物体検出アプリ・音声生成アプリ・YouTube動画分析アプリ、などいろんなアプリを作る方法を学んでいきます。

 

Pythonオススメ講座⑦に関する受講者の口コミ/評判

APIの使い方がよく理解できた。シンプルなコードでハイクオリティなデザインを書けるStreamlitにはかなり驚いた。貴重な情報をありがとうございました。

引用:公式サイト

pythonは初心者レベルでしたが気持ちよく学べた

・こんなに直感的にウェブが書けるなんてすごい気持ちいい

・今までwordpressでサイト作っていたけどこれを知ったら不自由だと思ってきた。

・積極的にpythonを使っていきたくなった

引用:公式サイト

最初stremlitのインストール、anaconda等のワードを言われ自分でインストールなどを行いましたがエラーが出て上手く動かなく躓きました。

個人的な結論としてpythonの別のバージョンが混在していたのが原因じゃないかと思いすべてアンインストールして再インストールしたら上手く動きました。

引用:公式サイト

Pythonがある程度分かっている人には良く分かる講座。

Streamlitがどういうものか、実際に動かしながら解説されとても良く分かる講座です。

引用:公式サイト

Webアプリがこんなに簡単に作れるとは衝撃でした。

講師の説明もとても分かりやすく、冗長な部分が無いのでわかりやすい。

引用:公式サイト

 

ある程度Pythonを分かってきた方にオススメです。

学びながらアプリを形にしていくことができるので、受講していて楽しさを感じられる講座です。

この講座も情報が少し古い部分があるので、その部分は自分で調べながら進めていく必要があります。

公式サイトはこちら

 

Pythonオススメ講座⑧:現役シリコンバレーエンジニアが教えるPythonで始めるスクラッチからのブロックチェーン開発入門

  • 学習時間:4.5時間
  • 料金:18,800円

 

◆カリキュラム

セクション学習時間
はじめに18分
ブロックチェーンとは11分
ブロックチェーンの作成47分
ウォレットの作成38分
ブロックチェーンサーバーのAPI1時間3分
ブロックチェーンネットワークの構築1時間19分

 

◆Udemy 公式サイト

公式サイトはこちら

 

ブロックチェーンの技術を学んでいくことができる講座。

Pythonを用いて仮想通貨の送金システムを構築しながらブロックチェーンの根幹にある技術、考え方とその応用方法をハンズオンで学んでいきます。

こちらも、Pythonの基礎を学んだことがある方向けの講座です。

 

Pythonオススメ講座⑧に関する受講者の口コミ/評判

ブロックチェーンの仕組みをコードを書きながら学習でき、本を読んで仕組みを知るだけの学習法と比べてとても理解度が高いと感じます。

引用:公式サイト

ブロックチェーンの概要から、基本的な動作原理の構成が具体的なコードで学ぶことができる。コードの説明が非常にテンポのよいStep by Stepで理解しやすく、コード説明の講師のトークがShort and Pointで無駄がない。

引用:公式サイト

ブロックチェーン技術を概念的に理解していても、実際にコードで書いてより技術的側面から理解を深めたいと思っていたところ、素晴らしいコースに巡り合うことが出来ました。

引用:公式サイト

私はプログラミングの勉強を始めて半年足らずの41歳初学者なのですが、ブロックチェーンの概要を実際にコードを書きながら進めていく事で、講義だけでは得られない気づきや理解が得られました。ついて行くのは大変でしたが、わからない事がある度に、ネットや酒井さんの入門コースも確認しながら一つ一つ理解して行く過程は、とても充実した楽しい時間となりました。

引用:公式サイト

酒井さんのpython基礎講座からプログラムの世界に入りました。

現職はITから無縁なのですが、近いうちにIT業界に飛び込んで色んな事に挑戦していく所存です。

引用:公式サイト

 

ブロックチェーンについて分かるようになった、と良い声が集まっていました!

ブロックチェーンについて、これまで名前を聞いたことくらいだった方も、この講座を受けることで仕組みを理解していくことができますよ。

公式サイトはこちら

 

【Udemyで学ぶPython】オススメの講座8選を紹介!!まとめ

【Udemyで学ぶPython】オススメの講座8選を紹介!!まとめ

この記事ではPython学習ができるUdemyのオススメ講座を紹介させていただきました。

今回紹介したオススメ講座は下の8つ。

  • はじめてのPython 少しずつ丁寧に学ぶプログラミング言語Python3のエッセンス
  • 独学で身につけるPython〜基礎編〜【業務効率化・自動化で残業を無くそう!】
  • 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座
  • 【ゼロから始めるデータ分析】 ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門 データサイエンス入門
  • 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル
  • PythonによるWebスクレイピング〜入門編〜【業務効率化への第一歩】
  • 爆速で5つのPython Webアプリを開発
  • 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPythonで始めるスクラッチからのブロックチェーン開発入門

 

Pythonを基礎から学べる講座・Webスクレイピング/アプリ開発など実践的なスキルを学べる講座、などUdemyには色んな講座が揃っています。

これからPythonを仕事で使っていきたい方はもちろん、世の中で使われている技術の仕組みを学びたい方にもオススメです。

気になる講座があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。

\Udemy公式サイトはこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次