【Udemyで基本情報技術者試験対策】オススメ講座3選を紹介!

【Udemyで基本情報技術者試験対策】オススメ講座3選を紹介!

「Udemyで勉強して、スキルアップしたいな」
「基本情報技術者試験の取得を目指したい!」
「基本情報技術者試験に向けたオススメ講座ってある?」

この悩みを解決します。

 

様々な専門知識やスキルが学べるオンライン教育プラットフォーム『Udemy』。

エンジニアを目指す方向けの動画がたくさん揃っています。

 

この記事では、基本情報技術者試験の資格合格を目指していきたいという方向けに、Udemyでオススメする対策講座を紹介していきます

 

基本情報技術者試験は、これからIT系の仕事に就きたい方には、その第一歩としてオススメの資格

情報技術の基礎を学べて、就職や転職では情報系の基礎スキルがあるアピールにもなりますよ。

先輩エンジニアの中には、Udemyを使って合格した人も多いのでぜひ参考にしてみてくださいね。

\Udemy公式サイトはこちら/

 

目次

【Udemyで基本情報技術者試験対策】オススメ講座3選を紹介!

【Udemyで基本情報技術者試験対策】オススメ講座3選を紹介!

それでは、さっそく基本情報技術者試験の対策にオススメなUdemy講座を紹介していきますね。

Udemyの中で、特にオススメな講座は下の3つ。

  • ~始めから効率よく学ぶ~ 基本情報技術者試験 最速 合格講座
  • 令和5年版:現役講師が教える【基本情報技術者試験 科目A】講座 基礎理論から経営戦略までの全範囲を網羅
  • 令和5年版:現役講師が教える【基本情報技術者試験 科目B】Javaプログラミング言語を使った、科目B対策専門コース

それぞれ順番に詳しく解説していきますね。

 

基本情報技術者試験の対策講座①:~始めから効率よく学ぶ~ 基本情報技術者試験 最速 合格講座

  • 学習時間:11.5時間
  • 料金:10,000円

 

◆カリキュラム

セクション学習時間
オリエンテーション3分
基礎理論47分
ハードウェア1時間30分
ソフトウェア53分
データベース58分
ネットワーク1時間6分
セキュリティ43分
【科目A】過去問で腕試し1分
【科目B】プログラム思考問題ブートキャンプ1時間16分
終わりに1分
【アーカイブ】Pythonのきほん1時間1分
【アーカイブ】プログラミング入門-C言語対策3時間24分

 

◆Udemy 公式サイト

公式サイトはこちら

 

試験範囲の中でも、重要かつ十分な理解が必要である部分(2進数やデータベース、ネットワーク等)を重点的に解説してくれている講座

初心者にも分かりやすく、図を使って丁寧に解説してくれています。

この講義だけで合格を目指すというよりも、独学で勉強を進めてみたけどなかなか理解できない、という方にオススメです。

 

基本情報技術者試験の対策講座①に関する受講者の口コミ/評判

ボリュームの大きい講座であるが、どれもわかりやすく解説されているし冗長に感じるところもなかった。これから演習も多く用意されているので基本情報技術者試験に臨む人にピッタリだと思う。

引用:公式サイト

同じ講師の方のITパスポートの講座に続いて当講座を受講しました。

講義内容も分かりやすく重要な部分に絞って説明されていたり、データベースで実際にSQL文を出力する練習ができたりと、時間のない人向けに重点を効率よく学べる内容でした。

引用:公式サイト

合格できました!

技術系の分野についてわかりやすい解説で理解しやすかったです。

単語で暗記するだけの分野であるマネジメント系、ストラテジ系については別途勉強が必要なのでそこだけ注意です。

引用:公式サイト

試験合格に向けた、基礎的な部分が習得できたと感じます。

また、各セクションで、振り返りの演習があるので、理解を定着させるのに役立ったと思います。

引用:公式サイト

図を用いて表現されており、また説明も簡潔なので、非常にわかりやすいです。あくまでポイントを絞った講座なので、追加の学習は自身で行う必要はあります。

引用:公式サイト

 

丁寧で分かりやすい、と評判の講座です!

初心者向けなので既に理解している方には物足りないかもしれないのと、この講座で全範囲が網羅できるわけではない点だけ注意してくださいね。

公式サイトはこちら

 

基本情報技術者試験の対策講座②:令和5年版:現役講師が教える【基本情報技術者試験 科目A】講座 基礎理論から経営戦略までの全範囲を網羅

  • 学習時間:26時間
  • 料金:4,800円

 

◆カリキュラム

セクション学習時間
紹介1分
【講義】情報システム開発2時間17分
【講義】プロジェクトマネジメント1時間24分
【講義】サービスマネジメント34分
【講義】システム監査13分
【講義】アルゴリズム3時間7分
【講義】基礎理論3時間17分
【講義】コンピュータシステム3時間32分
【講義】データベース1時間56分
【講義】ネットワーク1時間41分
【講義】セキュリティ1時間32分
【講義】経営戦略・企業と法務1時間32分
サンプル問題解説(令和5年公開)43分
サンプル問題解説(令和4年公開)1時間49分
過去問解説【令和元年秋】2時間35分

 

◆Udemy 公式サイト

公式サイトはこちら

 

次に紹介するのは、3ヵ月で合格を目指すための短期集中講座

Udemyで特に人気の講師である石田宏実さんによる対策講座です。

「科目A対策」と「科目B対策」で講座が分かれていて、こちらは「科目A対策」の講座となっています。

 

文章や図表だけではなく、時には実物やシミュレーターを使って試験の全範囲を分かりやすく解説してくれています。

独学で勉強するより、動画を使って丁寧に勉強していきたいという方にオススメの講座です。

 

基本情報技術者試験の対策講座②に関する受講者の口コミ/評判

参考書だと読んでるうちに挫折してしまうのですが、動画でカテゴリごとに動画がみれるため、通勤時間などちょっとの隙間時間に見るのがよかったです。

練習問題の解説もあったのでわからないところで止まらずに理解をすすめられたので効率よく勉強をおこなえました。

本日受験し、結果はまだですが基準点はA・Bともに達成しました。

動画のおかげです。ありがとうございました。

引用:公式サイト

先日試験を受けましたが無事に合格点を超えることが出来ました。

ただ試験に合格する分にはこれだけを勉強していれば解けると思いますが、完全に理解しようとすると少し説明が難しいところがあるので、教科書などで知識を補うといいと思いました。

引用:公式サイト

最初~最後まで、イラストや実物が豊富でイメージが頭に残りやすかった。 倍速でも見れるので、設定されている時間はかかりません。

引用:公式サイト

前提知識がほとんどない状態で本講座を受講したが、参考書を読むだけでは掴みにくい、データや制御、プログラムの動きの流れなどを図解や動画で説明してくださっており、イメージしやすく、本で読むよりも理解しやすいと感じた。また、実例を交えながら説明されている点も理解の助けになった。

引用:公式サイト

テキストで学んだ後に、復習として利用させていただきました。実際に機械やコードを見せていただきながらご教授いただいたので分かりやすかったです。ただ、278問57の答えがRTOであるはずがMTTRとなっていたので星4とさせていただきました。

引用:公式サイト

 

参考書で勉強するよりも、分かりやすく教えてくれるので理解しやすい、と評判です。

1つの動画が6~14分に収まっているので、ちょっとしたすきま時間を使って効率良く勉強していくことができますよ。

公式サイトはこちら

 

基本情報技術者試験の対策講座③:令和5年版:現役講師が教える【基本情報技術者試験 科目B】Javaプログラミング言語を使った、科目B対策専門コース

  • 学習時間:9.5時間
  • 料金:4,200円

 

◆カリキュラム

セクション学習時間
紹介1分
準備39分
データ型、変数41分
条件分岐35分
配列28分
繰り返し51分
関数1時間22分
クラス1時間13分
IPA公開サンプル問題(令和4年12月公開分)1時間44分
IPA公開サンプル問題(令和5年7月公開分)23分
プログラミング分野の模擬試験(随時 追加中)1時間15分
セキュリティ分野の模擬試験(随時 追加中)20分

 

◆Udemy 公式サイト

公式サイトはこちら

 

こちらは、上で紹介したシリーズの「科目B対策」の講座となっています。

試験の大部分を占める、プログラミングについてしっかり学んでいける講座です。

初心者にはイメージが付きづらいプログラミングですが、無料ソフトを使ってJavaを学習することでしっかり科目Bの対策を行っていくことができますよ。

 

基本情報技術者試験の対策講座③に関する受講者の口コミ/評判

本日受験してきて無事合格できました。B試験の学習は本コースのみ(本コースの問題集は3周しました)でしたので、基本的なプログラミングの知識を抑える分には十分だと思います。ただそこまで問題の数が多いわけではないので、確実に合格したいなら本コースを受講した上で、B試験用の問題周を別で実施した方がいいです。(私は合格ギリギリでしたので)

引用:公式サイト

本講座と予想問題集を繰り返し演習したことで無事合格できました。

また、未経験であったjavaについても学ぶ機会を得られてよかったです。

引用:公式サイト

やはり紙の上だけで問題を解くのと、実際にプログラムを書いて勉強するのとでは全然理解度が違いますね。解像度がグッと上がった感じがしました。試験本番は科目Bで800点も取れて余裕合格でした。

引用:公式サイト

先日、受験し合格点を達成しました。科目Aとこちらの科目Bのどちらも購入し、学習に役立たせていただきました。プログラミングの実務経験が少なかったため、科目Bは苦戦しましたが、動画内の練習問題も含めて多くの問題に触れることで合格できたと思います。ありがとうございました。

引用:公式サイト

例え話をしながら説明してくださるのでとてもわかり易いです。

応用情報も受ける予定であれば午後問題にも繋がってくるのでおすすめです。

引用:公式サイト

 

Udemyの講座の中でも「この講座で合格できた」という声が特に多かった講座です。

初心者が挫折しやすいプログラミング分野を、分かりやすい動画で効率よく学んでいくことができるオススメ講座です。

公式サイトはこちら

 

基本情報技術者試験対策ができる参考サイトを紹介!

基本情報技術者試験対策ができる参考サイトを紹介!

これまでオススメのUdemy講座を紹介してきましたが、講座だけではどうしても問題演習は少なくなってしまいがち。

試験に確実に合格するためには、単に知識を学ぶだけではなく、何度も問題演習を繰り返して知識を定着していくのも重要です。

そのために、基本情報技術者試験の問題演習を行うのにオススメのサイトについても紹介していきますね。

 

問題演習をするのに特にオススメなのは「過去問道場」

「過去問道場」は、基本情報技術者試験の過去問題(約3,000問)を解くことができるWebサイト

無料で利用することができ、各問題は完全解説付きなので、試験対策には利用必須のサイトです。

 

「科目A」では34回分もの過去問が収録されているので、順番に解いてしっかり対策するもよし、苦手な分野を重点的に対策するのも良いです。

「科目B」対策では、旧午後試験の過去問がたくさんありますが、科目Bで出題されるプログラミング・セキュリティ関連の問題を重点的に解いていくようにしましょう。

>>>過去問道場「科目A」公式サイト

>>>過去問道場「旧午後試験」公式サイト

 

【Udemyで基本情報技術者試験対策】オススメ講座3選を紹介!まとめ

【Udemyで基本情報技術者試験対策】オススメ講座3選を紹介!まとめ

この記事では、基本情報技術者試験の資格合格を目指していきたいという方向けに、Udemyでオススメする対策講座を紹介させていただきました

 

Udemyの中で、特にオススメな講座は下の3つ。

  • ~始めから効率よく学ぶ~ 基本情報技術者試験 最速 合格講座
  • 令和5年版:現役講師が教える【基本情報技術者試験 科目A】講座 基礎理論から経営戦略までの全範囲を網羅
  • 令和5年版:現役講師が教える【基本情報技術者試験 科目B】Javaプログラミング言語を使った、科目B対策専門コース

躓きやすい分野だけを重点的に学んだり、出題される全分野を網羅的に学んだり、あなたが学習しやすい講座を選んでみてくださいね。

 

また、問題演習には「過去問道場」というWebサイトがかなりオススメです。

Udemyで学習した後は、しっかり問題演習を繰り返して知識を定着させていきましょう。

>>>過去問道場「科目A」公式サイト

>>>過去問道場「旧午後試験」公式サイト

 

基本情報技術者試験は、これからIT系の仕事に就きたい方には、その第一歩としてオススメの資格。

今回紹介したUdemy講座を上手く活用して、IT分野への第一歩を踏み出してみてくださいね。

\Udemy公式サイトはこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次